fc2ブログ
SIEN2 眠っている年賀状などや事業で貧困の子ども支援
SIEN2は、机の中に眠っている『お宝』年賀状の印刷ミスや余り、未使用テレフォンカード、未使用切手、外国紙幣などを集め換金したり、バルーン事業などの収益分をユニセフ・震災孤児基金・NPOの支援をする事により、貧困に苦しむ子どもたちのために役立てようと2008年8月に立ち上がり12年目突入の群馬の小さな小さな団体です。
イマイチ良くわからないのですが今使っているFC2のこのブログ
ツイッター社の連携無料サービスが終了らしい?
この投稿が普通に反映されるか試し入力中。

話し変わりますがUNICEFへ寄附金送付すると領収証に必ず次回
用の振込用紙が郵送されて来ていたのに今回は無し・・・仕方無く
ネットから振込票送付依頼しようとしたら個人名でボラ団体の名前
では入力できず、意見要望欄も無し困ったもんだ。
また、仕方無く電話何分経っても出ない、諦めて後日電話・・・出た
振込み票送付依頼・・・やっと来ましたよ(笑)
さぁこの投稿ブログに反映されるのでしょうか?

反映されていました・・・まだ大丈夫なのかな?
ウクライナ支援金領収証が財団法人日本ユニセフ協会から届き
ましたので報告します。
トルコシリア地震送金予定でいたのに、何故か今回は次回用の
振込用紙が同封されていません???
面倒くさがり屋なのでこういう時に、ヒシヒシと面倒くさいと感じて
しまいます。
UNICEFへウエブから振込用紙が請求出来るので入力していると
個人名での請求になってしまい。SIEN2の団体名では請求できな
くて、通信欄もないのでSIEN2の振込用紙が請求できずに、あぁこ
れって以前も同じ経験をして・・・また、繰り返してしまったょ・・・・
苦笑い、仕方無いので電話で請求しよう!・・・これも繰り返しと。
uni_20230510162421ab1.jpg
令和4年度の報告です。
寄付報告 ①外国紙幣 5枚 ②外国コイン 2枚 ③未使用切手 71枚
④ハガキ 2,495枚 ⑤テレカ・クオカード 35枚 ⑥印紙・証紙 3枚
⑦金券 1枚 以上換金現金 106,180円 ⑧現金 57,832円 
沢山のハガキなどの寄付交換が送金16万円となりました。
A ユニセフ送金10万円 B 東日本震災孤児送金 3万円 
C ボランティア団体助成金 3万円
バルーン事業が殆ど無い中でこれだけの送金が出来たことは誠に嬉しく
寄付いただいた方々に感謝感謝です。 
なお、2023年4月19日にユニセフへウクライナ支援金として、3万円を
送金しました。
領収証と振込票が一緒に届き次第、トルコシリア地震送金として3万円を
送金予定です。
ユニセフ領収証は届き次第載せますね。
トルコ大地震緊急支援金として1万円の現金寄付をTさんから
いただきました。
ありがとうございます。
もう少し貯めたら4月には何とか上乗せで送金します。
標題の通りの皆さんからの貴重なハガキ・未使用切手をいただいた
ものを@120円切手シートに交換したものと、寄付をテレフォンカード
2枚を売却してきました。
IMG_20230324_0001 (1)
切手シートはなんとか84%の買取りで9,960円とテレカが@370で
2枚で740円・・・合計10,700円です。
ありがとうございます。
4月にはウクライナとトルコ緊急支援金を送金したいなと考えています。

プロフィール

SIEN2  (シエンツー)

Author:SIEN2  (シエンツー)
SIEN2は群馬で活動する任意のボランティア団体(代表富澤康邦)です。
平成21年~令和5年3月末までに寄付をいただいた主な数は
ハガキ25,132枚・未使用切手12,753枚・未使用テレカ1,083枚・印紙101枚・外国紙幣993枚・外国コイン13,187枚・金券109枚となっています。
これらを換金したり、様々な募金や暑い夏も寒い冬も内外で、バルーン等のコツコツ事業で約593万円を寄付、海外の貧困や緊急支援・東日本大震災孤児支援・復興・NPO応援をしています。

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード